ユニコの読書記録

読んだマンガや本の感想を書いてます

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

二月の勝者 #20

二月の勝者 ー絶対合格の教室ー(20) (ビッグコミックス) 作者:高瀬志帆 小学館 Amazon 中学受験合格発表のクライマックス。今回は、主に塾の講師たちがメインででてきて、合格した子の報告着たりという話だった。繰り上げ合格とか、それにまつわるドラマ…

真綿の檻 #4

真綿の檻(4) (フラワーコミックス) 作者:尾崎衣良 小学館 Amazon 祈里の母の過去について描かれている。負の連鎖ってあるよねって思うし、昔だと余計に周りからの介入って難しかったのかもしれないなって思う。 壮絶な過去、そういう経験したことないから…

銀太郎さんお頼み申す #4

銀太郎さんお頼み申す 4 (マーガレットコミックスDIGITAL) 作者:東村アキコ 集英社 Amazon 銀太郎さんの過去の話。 芸者を辞めた理由と、相手との話。 東村アキコって、片思いの描写が上手。 両想いのところはさくっと終わってて(どちらかというと女性の方…

アンの世界地図

アンの世界地図~It’s a small world~ 1 (ボニータ・コミックス) 作者:吟鳥子 秋田書店 Amazon きみを死なせないための物語の吟鳥子が描いた、母親がアルコール依存症でネグレクトを受けていたアンが主人公。 バイトでロリータ服を買い、カラコンをつけて…

胚培養士(はいばいようし)ミズイロ~不妊治療のスペシャリスト~

胚培養士(はいばいようし)ミズイロ~不妊治療のスペシャリスト~(1) (ビッグコミックス) 作者:おかざき真里 小学館 Amazon おかざき真理が不妊治療を題材にした漫画。 主人公は、顕微鏡を用い、自らの手で精子と卵子を受精させる胚培養士。 不妊治療に…

この音とまれ

高校生の箏クラブを舞台にしたスポコン青春マンガ。 恋愛要素もちょっとあり、不器用な親子関係もあり。 不良っぽく見られちゃうチカだけど、実際はすごくおじいちゃん子で不器用なだけで。 30巻は、チカのお父さんが出てきて、これからチカの親子のこじれも…

絢爛たるグランドセーヌ #25

絢爛たるグランドセーヌ 25 (チャンピオンREDコミックス) 作者:Cuvie 秋田書店 Amazon 奏のアッパースクール進学に向けた話。 コロナで急遽帰国したり、帰国後も練習場所に困ったり。 コロナで舞台がなくなって、作品を披露できずに、焦燥感を感じたり。 い…

Shrink #12

弱井先生の研修医時代の話。弱井先生の有能っぷりがよくわかるエピソード満載。 緊急救命センターと精神科医の連携とか、理想の救命センターを作るための夢を話している過去から、実際にそれができている現在まで。 元婚約者の陽美さんとの出会いも載ってま…